何でも掲示板です♪

トミエモンのメイン掲示板♪

95909
楽しくおしゃべりしようね♪宣伝・アダルトはあきまへんで!
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

おはようございます。 - Senda

2025/04/02 (Wed) 05:14:48
*.ictv.ne.jp

昨日は朝から雨で寒くて
雪になるかと思いましたが
みぞれで止まりました。

前にもお話しましたが
埼玉のいちご
3年連続1位を取っている
「あまりん」
昨年よりだいぶ安くはなりましたが
普通のいちごよりまだ高いです。

余談ですがマツコの知らない世界で
この前、いちご特集でしたが
「あまりん」は別格だと
言われていました。

おはようございます。 - Senda

2025/04/01 (Tue) 05:17:23
*.ictv.ne.jp

昨日は曇っていましたが
夕方には雨になりました。
今日は1日雨のようです。

ご近所の柚子です。
我が家の柚子よりかなりごつごつしていて
実は小さめです。
よく見たら鳥さんが食べたのか
皮だけになっているのがありました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/01 (Tue) 18:09:44
211.124.190.72

今日は北風だったので、波が高くなるので釣りには行かずでした。
雨はありません。
我が家も大実金柑が昨年までは大丈夫でしたが、今年はヒヨが襲いますねん。

おはようございます。 - Senda

2025/03/31 (Mon) 05:29:42
*.ictv.ne.jp

昨日もいいお天気でした。

先日のはま寿司の帰りに
ドンキホーテに寄りました。
おもしろいものを
YouTubeで見ていたので
ないかなと探したらありました。
「アメリカンドックのここだけ」
確かに食感はそのものですが
作り方は違うやろとつっこみが!!(笑)
娘が気に入って独り占めして食べてました。
ちなみに私もあのカリカリ感が好きで
結構、みみっちく食べます。

おにぎり - Senda

2025/03/31 (Mon) 05:31:41
*.ictv.ne.jp

具のない部分が許せないおにぎり
「鶏つくね」「お好み焼き」
「にんにくチキンステーキ」
でっかいおにぎりです。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/31 (Mon) 18:17:44
211.124.190.72

こだわりシリーズってありますね。
惣菜コーナーでは鶏皮だけとかね・・。


このおにぎりは以前買いました・・・結果・・1個でもヘビーでしたわ。
めっちゃ美味しいわけでもなく、量が凄かっただけでしたが・・・いかがでした?

アスパラガスの採れるのが、増えてきました。

おはようございます。 - Senda

2025/03/30 (Sun) 05:09:59
*.ictv.ne.jp

昨日は例年並みの
気温だったのですが
ここ数日、異常に暑かったので
かなり寒く感じました。

↓痛ましい事故ですね。
ライフジャケットって命を守る物なのに
それがあだになるとか・・
とみえもんさんも気を付けて下さいね。

先日、しまむらにお洋服を
買いに行ったらかわいい子に会いました。
近づいて驚かせたらかわいそうなので
遠くからぱちりと!!

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/30 (Sun) 17:45:22
211.124.190.72

一気に気温が下がり、風呂上りがパジャマ一枚からセーターも着るようになりました。

ライジャケ・・・最近はジャケットではなく腰に巻くポーチが釣りの主流です。

ライジャケは動きを制限されることもあるので、釣り人には嫌われます。
ポーチは上半身に制限はないから動き良いのです。

なお、落水すると浮き輪が展開されます。

鉢植えトマトが大きくなってきたので、脇芽を取って挿し芽にしました。

おはようございます。 - Senda

2025/03/29 (Sat) 05:20:15
*.ictv.ne.jp

昨日も暑かったです。

↓明太パークって
こちらでは茨城県と群馬県にあります。
茨木県は海があるので分かるんですが
何故に群馬県?って思ってました。
各地にあるんですね。
ちなみに群馬県の明太パークの側には
こんにゃくパークもあり
こんにゃく料理が無料で食べ放題らしいです。

昨日、ランチに行く時
寒かったらラーメン
暑かったらお寿司と決めて
暑かったのでお話を聞いた
はま寿司に行って来ました。
お肉と天ぷらのお寿司がめっちゃ
多かったです。
生ものの苦手な私は
エビ・タコ・貝がメインなんですが
こちらは少なかったので
4皿ときつねうどんを食べて来ました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/29 (Sat) 10:09:38
211.124.190.72

以前は貝類の種類は多かったですが、まとまった量が仕入れできなくなったのかなぁと思ったりします。

昨日は海難事故がありました。
いつも通ってるような場所だと思います。
兄弟の内の1人がお亡くなりになりました。
地方紙の電子版に連続写真が出てましたので、お借りしてアニメにしてみました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b92b8d72a18cb9150cb0d7b8834b6c656aea685e

以前うちのメンバーでタグボートに曳かれてた船のワイヤーを気付かずに突っ込んで転覆して亡くなったことがあります。

亡くなった原因は、自動膨張のライジャケが膨らみ転覆下から脱出出来かなったことです。
今回も、弟さんは放り出され助かりましたが、兄は脱出出来無かったのではと思います。
亡くなったかたに、お悔やみ申し上げます。

おはようございます。 - Senda

2025/03/28 (Fri) 05:08:41
*.ictv.ne.jp

昨日も20度越えでした。
3月とは思えない程です。

↓古い地図だったのかと思って
調べてみましたら
三田は三井ではなくて
三菱の経営みたいです。

三井アウトレットパーク入間の
側に中村屋の工場があります。
元々は大妻女子大学でしたが
移転した跡地に出来ました。
ちなみに三井アウトレットパーク入間の
隣はコストコです。

ミュージアム - Senda

2025/03/28 (Fri) 05:11:49
*.ictv.ne.jp

併設されて肉まんミュージアムがあります。
予約制ですが工場見学があります。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/28 (Fri) 16:14:46
211.124.190.72

へぇ~!三田は三井では無かったのですか!
昨年に行ったので・・・写真を見たら・・・あ!ほんまや!

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/28 (Fri) 16:21:10
211.124.190.72

三田アウトレットパークの近くには、明太パークがあります。
明太子の工場が見られます。
明太子おにぎりが人気ですわ。
ちなみにかねふくは、日本各地に同様の施設を展開していますね。

タラの芽です。

おはようございます。 - Senda

2025/03/27 (Thu) 05:17:05
*.ictv.ne.jp

昨日も暑かったです。

友達に誘われて
三井アウトレットパークに
行って来ました。
コロナ前は何度か行ったのですが
久しぶりに行ったら随分、変わっていました。
8割くらいはファッション関係でした。
前にとみえもんさんにお聞きした
「久世福商店」「カルディ」もありました。

2008年4月に出来たのですが
3万2000平方メートルで
その当時、日本一の広さでしたが
今は海外なども出来てますが
国内で4位になりました。

カルディ - Senda

2025/03/27 (Thu) 05:18:20
*.ictv.ne.jp

カルディでのお買い物

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/27 (Thu) 18:04:13
211.124.190.72

アウトレットパークの昨年末にオープンしたマリンピア神戸は行ってないのですが、竜王は有名どころのブランドが少なかったですわ。
あれ?これ・・三田のアウトレットパークが抜けてる!

カレーパンは2種ありますが、甘い方を買われたのかな?
我が家は辛口をホットサンドの上に塗りますねん。

おはようございます。 - Senda

2025/03/26 (Wed) 05:19:15
*.ictv.ne.jp

昨日もいいお天気でした。
あちこち買い物に行ったのですが
車の中は暑い位だったのですが
黄砂と花粉が一杯とテレビで
言っていたので
我慢して窓は開けませんでした。

レンジでお魚が焼けたり
揚げ物が出来たりする
レンジメートと言うのを買いました。
それで野菜と鮭と味噌・出汁などを入れて
レンチンして鮭のちゃんちゃん焼きを
作りました。
いつもはフライパンでやりますが
水分がいつもより出にくいのか
ちょっとしょっぱかったです。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/26 (Wed) 10:27:08
211.124.190.72

ジャパネットたかたでも、どうようの製品のコマーシャルをやってますね。
我が家は、焼く機能はIHコンロかロッテサリーグリルを使ってます。
揚げ物・・・今宵はタラの芽が採れそうなので天ぷらですが、これもIHヒーターです。

桜はまだ蕾が固いですわ。

おはようございます。 - Senda

2025/03/25 (Tue) 05:13:48
*.ictv.ne.jp

昨日は雲が多めで
一昨日ほどは気温が上がりませんでした。

↓唐揚げは見た事ないですが
鶏天には「大賞受賞」の
シールが貼ってありました。

この前の「はまさき」と言う
みかんは薄皮がはがれにくくて
食べにくかったので
多分、でこぽんの種類だと思うのですが
広島産の不知火を買ってみました。
この前よりは大分、むきやすかったですが
多少、皮が残ったりしました。
やはり根が張ってもでこぽんや
伊予柑を買うべきなのかもと思いました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/25 (Tue) 18:56:19
211.124.190.72

わが家は、しらぬいは枯れたので、昨年春に新たに植えてあります。
全然大きくなりませんねん。

まだ時期は来ていませんが、綿ごと食べる日向夏があります。
収穫期は4~5月です。

今は紅八朔と八朔を毎朝食べてますが、皮むき係を拝命してますので、実だけにしてます。
自画自賛ですが甘い!
しかし、今朝試しに収穫してあった甘夏は・・・酸っぱいです。

先週釣ったサバを焼きサバ寿司にしました。

おはようございます。 - Senda

2025/03/24 (Mon) 05:12:44
*.ictv.ne.jp

昨日もいいお天気でした。
午前中、風が強かったので
花粉や黄砂も飛ぶと言っていたので
心配でしたがそれほどでもなかったです。

↓豪華ですね。
お料理も凄いですけど
入れ物ってトレーですよね?
特注なのかな?
一瞬、陶器かと思いました。

昨日、下の写真のお弁当を
売っているスーパーに行ったら
こんなポスターが貼ってありました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/03/24 (Mon) 16:53:29
211.124.190.72

弁当容器は、プラスチックかな?
再生できるゴミです。
別段島では、珍しくないんです。
金額が張るとこういう容器になります。

お弁当部門の総菜大賞って・・唐揚が美味しいとか?

今日も釣りに出かけてました。
カップ麺を食べて・・・爆風が吹く予報だったので、それまでに帰りました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.