何でも掲示板です♪

トミエモンのメイン掲示板♪

98413
楽しくおしゃべりしようね♪宣伝・アダルトはあきまへんで!
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こんにちわん∪^ェ^∪です - 力丸ママ URL

2025/04/24 (Thu) 15:12:03
*.v6connect.net

トミエモンさんツバメはやってきましたか?カワヲ飛び回っていますが写せません
もう巣作りもしたでしょうか?今年も楽しみです
ネモフィラです

Re: こんにちわん∪^ェ^∪です - トミエモン

2025/04/24 (Thu) 18:43:01
211.124.190.72

ツバメは二組来ていますよ。

Re: こんにちわん∪^ェ^∪です - トミエモン

2025/04/24 (Thu) 18:44:04
211.124.190.72

こっちが厄介で、ココアの居る場所の上に巣を作ってます。
爆弾落としまくってるんよ。

おはようございます。 - Senda

2025/04/23 (Wed) 05:17:31
*.ictv.ne.jp

昨日もいいお天気でした。

↓こちらも藤が咲き始めましたが
野生?の藤でなくお庭に咲いているので
あまり大きくしないように
剪定してあります。

家の近くに1本だけ
1本に色んな色の花が咲くツツジがあります。
木瓜とかはたくさん見ますが
ツツジはこの1本だけです。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/23 (Wed) 21:02:04
211.124.190.72

枝変わりのツツジですかね?
時々ある突然変異腫ですかね?

藤は田舎だと、わざわざ植える家は無いかなぁ。
何しろいろんな樹にまとわりつくだけに嫌われものですわ。

ウドです。
栽培してるものですが、思ったほど今年は太くなく残念でしたが、酢味噌で野生の味わいが頂けました。
市販品は、癖なく寂しいですわ。

おはようございます。 - Senda

2025/04/22 (Tue) 05:18:04
*.ictv.ne.jp

昨日も風が強い日でした。

今日は西からお天気が
下り坂とかで
そちらは雨かもしれないですね。

料理系ユーチューバーの
りゅうじさんと
年間1000食カップ麺を
食べると言う方が
味噌味で一番、おいしいと言われたので
買ってみました。
私にはスープがちょとしょっぱかったですが
麺はおいしかったです。

「ニュータッチ」と言う会社は
この前、テレビでやっていました。
大手ではないですが
ご当地麺(47都道府県)で
有名なメーカーらしいです。
特徴は麺を本当に茹でるとかで
他のメーカーは蒸すので
差別化してると言ってました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/22 (Tue) 12:50:25
211.124.190.72

凄麺シリーズは、美味しいから好きですわ。
ご当地の再現ですが、他のメーカーのように有名店での再現ではないから、味がぼやけるのもありあす。
徳島ラーメンはよく食べるから・・・う~~ん・・・と言うのもありますけどね。

野生の藤があちこちで咲き誇ってます。

おはようございます。 - Senda

2025/04/21 (Mon) 05:22:01
*.ictv.ne.jp

昨日もいいお天気でした。
冬布団はまだ完全には片付けて
ないんですけど
毛布2枚かけて寝ていても
暑いぐらいです。

↓北東北
カップの上の方に書いてありました。
初めて聞く言葉なので
どこなのかな?って思いました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/21 (Mon) 18:42:23
211.124.190.72

今日は毛布を仕舞う前に干しました。
と言うか、しょっちゅう干してます・・・ココアが遊ぼうとやってくるから、干して布団叩きで叩きます。

Aji-Q店舗は、秋田・岩手に展開してるフランチャイズのようですね。

今年もタケノコの瓶詰めの季節ですわ。

こんにちわん∪^ェ^∪です - 力丸ママ URL

2025/04/20 (Sun) 15:19:42
*.v6connect.net

長男のマンショマンの玄関を出た所に1っ本だけ大きな御衣黄桜があります。

名前の由来は「御衣」とは、貴族の着物のこと意味します。緑色の花びらが、平安時代の貴族の衣服の「萌黄色」(モエギイロ)に近いことが由来で昨日やっと車で連れて行ってもらったのでもう終盤ですがこのお花も毎年1回は見たい桜ですす。

Re: こんにちわん∪^ェ^∪です - トミエモン

2025/04/20 (Sun) 18:40:04
211.124.190.72

貴族の着物・・・高貴な紫ではないのですね。

今日は当地の神社のお祭りでした。
隣保長を本年度から当たってるので・・・釣りも諦め行きました。
最後には餅撒きがありますねん。

おはようございます。 - Senda

2025/04/20 (Sun) 05:20:51
*.ictv.ne.jp

昨日は凄く暑くて
半袖の人も見ました。

↓北東北って言葉
初めて聞きましたが
北東北って青森ですかね?

竹の子・・丸ごとを売ってないので
一応、国産と言う水煮を買いました。

竹の子ご飯 - Senda

2025/04/20 (Sun) 05:21:59
*.ictv.ne.jp

竹の子ご飯を
作ってみました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/20 (Sun) 18:34:49
211.124.190.72

北東北って・・・書きましたっけ?
北北東は普通です・・・ちなみに風では・・・東=コチと言います。
北東だと北ゴチ。
南は馬瀬(マゼ)と言いますねん。


今日は当地のお祭りでした。
しかし・・・町内会では、小学生は2人しか居ません。
だんじりを出したくても、2人では大太鼓を叩いても貧弱だし、疲れるから無理・・・。
その上に・・・超高齢化も拍車がかかってますから・・だんじりを担ぐのも・・・

と言うことが、現状ですが・・・

数年先にはだんじりを組み立てられなくなるかも・・・と言う懸念まで出てますねん。

おはようございます。 - Senda

2025/04/19 (Sat) 05:20:24
*.ictv.ne.jp

昨日もいいお天気でした。

我が家の庭の数少ない花です。
チューリップは原種です。
全くお手入れもせず
植えっぱなしなのに
毎年咲いてくれます。
チューリップもですが
ヒヤシンスも生協で買いました。
水栽培セットが懐かしく
買って花が終わって直植えにしたら
こちらも毎年咲いてくれています。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/19 (Sat) 15:57:20
211.124.190.72

今日は暑いくらいでしたが、未明は内陸部は濃霧でしたが、海側に出ると大丈夫でしたわ。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/19 (Sat) 16:00:16
211.124.190.72

我が家の庭には・・・花はシランとクリスマスローズくらいかな・・・後は、ストロベリートーチが毎年勝手に咲くくらいですわ。

チューリップも植えてあったけど・・・いつの間にか絶えました。

おはようございます。 - Senda

2025/04/18 (Fri) 05:22:02
*.ictv.ne.jp

昨日もいいお天気でした。
今朝は冷え込みも弱く
Wの毛布を1枚減らしたのに
暑く感じました。

我が家から車で5分程度の所にある信用金庫
我が家が埼玉に来てしばらくして出来た
記憶がありますがいつだったか忘れました。
誕生月にハガキが来てプレゼントをくれます。
今まで1回だけ桜の小鉢を貰った事がありますが
ほぼ貰った事がありません。
先日、行って振り込みの紙を書いて
提出したら
「誕生月ですよね?プレゼント交換されました?」
と聞かれたので「いいえ、でもハガキ持って来てませんし・・」と
言ったら「大丈夫ですよ」とプレゼントをくれました。
あと、コロナの時は中止されてましたが
今は復活した年金受給の日
数は限定ですけど花のポットをくれたりします。

田舎の良さだなと思いました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/18 (Fri) 09:58:10
211.124.190.72

誕生日に持ってくるのはJAですね。
ずっと南高梅でしたが、今年からはゼリーに変わりました。
こちらの信金では、そういう誕生日プレゼントは聴かないですね。

昨日は道路にミゾゴイと言う希少種が怪我をしていたので、野鳥を保護してる動物病院へ届けました。
かなり重症なので、助からない可能性は高いです。

おはようございます。 - Senda

2025/04/17 (Thu) 05:22:39
*.ictv.ne.jp

昨日もいいお天気で
一昨日ほどではなかったですが
風が強かったです。

何もかも高くなって
一時はキャベツが1玉1000円とかになり
お米がないと大騒ぎしてます。
でも、最近一番びっくりしたのは
海苔でした。
我が家では味付けのりを買うのですが
80枚入りが600円弱だったのに
昨日、見たら800円になってました。
思わず買うのを躊躇しました。

山椒の花が咲いてました。
風が強くて撮るのに苦労しました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/17 (Thu) 17:52:01
211.124.190.72

キャベツはまた高くなったのですか。
我が家はグリーンボールがあるのですが、一気に収穫期になると、採らなければ割れるのが困りものです。

海苔は値上がりしていますね。
温暖化と栄養不足のせいでしょうか。

山椒は我が家も満開です。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/17 (Thu) 17:52:36
211.124.190.72

和え物用に採りました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/04/17 (Thu) 17:53:18
211.124.190.72

朝倉山椒はやっと葉を出し始めたところです。

こんにちわん∪^ェ^∪です - 力丸ママ URL

2025/04/16 (Wed) 14:36:08
*.v6connect.net

カラッとしたお天気になましたがまだ夫は帯状疱疹が治りきっていないので私もカメラを持ってお散歩には行かれないのでお庭の俳諧です
アシュガがいっぱい咲きだしました

Re: こんにちわん∪^ェ^∪です - 力丸ママ URL

2025/04/17 (Thu) 14:11:36
*.v6connect.net

忘れられちゃったみたい

Re: こんにちわん∪^ェ^∪です - トミエモン

2025/04/17 (Thu) 17:42:25
211.124.190.72

あれ?抜けちゃった・・・メンゴメンゴです。

帯状疱疹になっちゃったのですか。
ママちんも昔なったことがありますが、痛いようですね。

お大事にね。

野生化してるミツカドネギが咲いていました。
これって、球根からは花まで全部食べられるのです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.