何でも掲示板です♪

トミエモンのメイン掲示板♪

121203
楽しくおしゃべりしようね♪宣伝・アダルトはあきまへんで!
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こんにちわん∪^ェ^∪です - 力丸ママ URL

2025/10/26 (Sun) 15:05:26
*.v6connect.net

金曜日は秋晴れの予報がすっかり外れ土日も雨です。
金曜日にエアコンの掃除をしました肌寒くて少しエアコンを。
写真も写せないのでAIさんに動物のハロウィンパーティーを描いてもらいました

Re: こんにちわん∪^ェ^∪です - トミエモン

2025/10/26 (Sun) 18:50:53
211.124.190.72

明日は木枯らし一号は吹くかもと予報で言ってます。

エアコン掃除は業者さんでしょうか?
我が家も頼もうかなと思っていますが、お掃除システムがあると・・・めっちゃ高くなると言われました。

おはようございます。 - Senda URL

2025/10/26 (Sun) 05:11:40
*.ictv.ne.jp

昨日は1日雨だったので
湯たんぽで簡易こたつにして
まったりして過ごしました。

先日、車で15分ほどの所の
パン屋さんに行ったら
北海道フェアーをやってました。
かにクリーム揚げパンです。
パンからかに爪
なんか笑えました。

もう1個 - Senda URL

2025/10/26 (Sun) 05:12:49
*.ictv.ne.jp

ざんぎ(唐揚げ)
の入ったサンドイッチです。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/26 (Sun) 18:48:44
211.124.190.72

クリーム揚げパからかに爪ですか?
面白いですが、カニもしっかりと入っているのでしょうな。
唐揚サンドイッチですか・・・不味くはないでしょう。
カツサンドみたいなものですものね。

おはようございます。 - Senda URL

2025/10/25 (Sat) 05:18:01
*.ictv.ne.jp

昨日は晴れると言う予報だったのに
曇りで午後から雨になり
予定がすっかり狂いました。

昨日、ご近所に野菜のおすそ分けに
行く時、又、ほたるちゃん
脱走してました。
飼い主さんにも会いましたが
もうあきらめたと言ってました。(笑)

前から欲しいと思っていたのを
見つけました。
鍋の底に置いておくだけで
吹きこぼれしないとテレビで言っていて
我が家ではお昼に麺類を結構
食べるので重宝するかなと
思っていました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/25 (Sat) 18:15:23
211.124.190.72

娘んちにも2頭のニャンコが居ますが、門外不出・・・家から出たことは獣医さんちにいくくらいです。
常は、室内を自由に謳歌してるそうです。

渦にして通常の対流にならないようにして吹きこぼれを防止するものは、スプーンを置くだけでも効果があったのではなかったっけ?

栗ご飯です

本格的な冬になりました 戸髙義男 URL

2025/10/24 (Fri) 16:14:33
*.aitai.ne.jp

ホームページの掲示板が奥しくなりました、しばらく書き込みが出来ないと思います、今調べています、全然関係ないページが開いていますので何とかしないといけません、ご迷惑かけます。

Re: 本格的な冬になりました - トミエモン

2025/10/24 (Fri) 19:32:43
211.124.190.72

BBSはなんか変わっちゃっていますね。

このBBSを使われたらどうでしょう?

おはようございます。 - Senda URL

2025/10/24 (Fri) 05:32:31
*.ictv.ne.jp

昨日はお日様が出て
大分楽でした。

ぐずついていたので
洗濯物もやっと乾きました。
乾燥器が壊れてずいぶん経ちます。
なくてもなんとかなるんですが
やはりこれだけぐずついたら
買おうかなって気になります。

頂いたポテチです。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/24 (Fri) 19:29:51
211.124.190.72

今日は最後の1枚1000坪の稲刈りが完了。
明日は籾摺りを行います。
明日はこちらも午後からお天気が下り坂予報です。

わさびポテチは食べたことがあります。
ビールのお供です。

こんにちわん∪^ェ^∪です - 力丸ママ URL

2025/10/23 (Thu) 17:04:38
*.v6connect.net

少し気温は上がりましたがまだ寒いです。
昨日は冬用の羽毛布団出しました
こちらはやっと金木犀が満開です。

Re: こんにちわん∪^ェ^∪です - トミエモン

2025/10/23 (Thu) 18:19:07
211.124.190.72

金木犀はまだ咲いてないです。
都会は気温が高いヒートアイランド現象ですが、田舎は結構低いことが多いです。
昨夜はココアも毛布をかぶって朝まで寝てました。

今頃になってパッションフルーツが華やかに咲きだしてきました。
今咲いても収穫は無理なのよね。

おはようございます。 - Senda URL

2025/10/23 (Thu) 05:14:41
*.ictv.ne.jp

昨日は雨が降ったりやんだりで
11月下旬の気温で寒かったです。
冬布団がすぐ出せる状態にして
お天気のいい日に干そうと
思っています。

↓私もあるんですよねぇ。
買うだけで満足してしまう事が・・
使わないだけならまだしも
すっかり忘れていて又、買ってしまったり
した事もあります。

ご近所猫のほたるちゃん
又、脱走しているようです。
まあ本人はお散歩のつもりなのかもです。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/23 (Thu) 18:12:25
211.124.190.72

昨夜は冬布団を出してもらいました。
掛けると重かった・・・(苦笑)。

朝倉山椒の実が赤く熟れてきました。
1粒採って口に入れたら結構長い時間痺れましたわ。

おはようございます。 - Senda URL

2025/10/22 (Wed) 05:25:32
*.ictv.ne.jp

昨日は一気に寒くなりました。
今日も雨で寒いようなので
衣替えはまだ仮だったので
本格的にしようかと思っています。

↓八朔は母が好きでよく買ってましたが
私はすっぱすぎて食べられなかったです。
今はもうかなり甘くなっているんでしょうけどね。

フードプロセッサーと一緒に買った
耐熱ガラスの1,5Lポットです。
主人や娘が2階に飲み物を持って行くので
(夏は冷 冬は熱)
夏は麦茶を1日3L作って
氷もタッパで作ってアイスピックで割ってました。
それで大きいポットか急須を探していました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/22 (Wed) 11:48:36
211.124.190.72

今日は裸足が堪えます。
サンルームと部屋の間の吐き出し窓も閉じました。
昨日は半そでで出かけましたが、今日は室内でも一枚羽織るものがあっても良いくらいの気温です。
八朔は今頃はまだ食べられません。
こちらでは、12~2月くらいの収穫で1か月寝かして熟してからです。
売っているのでもっと遅い時期の木成りと呼ばれる取らずに熟すまで置くのは、買うと高いですが酸味が抜けてとてもおいしくなるので、我が家も収穫は食べる時に採ってました。
それが枯れたので、今年は紅八朔のみです。

フードプロセッサー・・・そら、この前の自動調理機能付きのブレンダーは最近登場してない・・・ママちんは買うと満足する傾向があるからなぁ・・・トホホ。

出かけた時に立ち寄ったお店です。
お肉専門なのですが、愛媛に関東方面からの車が止まってます。
老舗ですが、お店は分かりにくい場所なのよね。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/22 (Wed) 11:50:00
211.124.190.72

昼の日替わりを注文しようとしたら・・・売り切れてしまってました。
まだ1時前だったのに・・・。
普通の定食にしました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/22 (Wed) 11:52:22
211.124.190.72

ハンバーグはでっかくて牛肉100%でめっちゃ美味しいのですが、後から胃に来そうな感じです。
絶品だったのがスジ肉でした・・・赤身スジですが口の中でとろけます・・・これだけでご飯1杯軽く食べられますわ。

おはようございます。 - Senda URL

2025/10/21 (Tue) 05:34:58
*.ictv.ne.jp

昨日は雨のち曇りでした。
ちょっと寒かったです。

↓お魚さんたちコードを
かじって感電しないんですか?
塩ビ管とかに通すとか
しないと危ないのかな?

2Lのフードプロセッサーが
壊れてしまったので
Amazonで5Lのを見つけ買いました。

あんまり考えてなかったので
大阪の会社だな程度でした。
来たらびっくり外国製
取説は英語のみ
まあそんなに複雑なものではないので
使えるとは思います。

ただ困ったのは見た事ないコンセントです。
片方がふくらんでコンセントに入らないのです。
せっかく買ったのに使えないのは
困るので家電店に行って店員さんに相談したら
店員さんも初めてで
他の人を呼んでもらっても分からず
ネットで検索して下さいました。
なんとか片方が大きい延長コードがありました。
でも入るかは分からない状態で買って来ました。
帰って試したら大丈夫でした。

フードプロセッサー写真に撮ろうとして
光って撮れなかったので
ネットから・・
片方太いコンセント人生初です。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/21 (Tue) 18:40:24
211.124.190.72

プラグくらいなら、ニッパーで切って日本用のプラグに接続すれば使えますよ。

プラグは100均で売っていなければホムセンに行けば売っています。

簡単な作業です。

若しくはサンダーで飛び出しいる部分を削り落としてでも使えますよ。

マダラカミキリムシの被害でお亡くなりになった、レモンと八朔をハンディソーでカットして引き抜きました。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/21 (Tue) 18:43:20
211.124.190.72

レモンは長期間にわたり必要時に収穫して、5月まで採ってたものだけにショックですわ。

おはようございます。 - Senda URL

2025/10/20 (Mon) 05:15:45
*.ictv.ne.jp

昨日は曇りがちの1日でした。
夜になって雨になり
今も降っています。

秋は快晴の日が多い記憶でしたが
どうも今年は雨や曇りが多いです。

あんこつながりで先日かった
マロンあんぱんです。
あんぱんのイメージとはかけはなれていますが
結構、好きなパン生地でした。

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/20 (Mon) 18:36:54
211.124.190.72

これって、中にビーフシチューとか入ってる調理パンの仲間ぽいですね。


昨夜は結構冷えました。
ココアもウロウロせずに、お布団のなかでずっと寝ていましたわ。

コロソマが・・・揚水ポンプのコードを齧って断線させました!!

Re: おはようございます。 - トミエモン

2025/10/20 (Mon) 18:40:53
211.124.190.72

ハンダ付して、自己融着テープで防水した後に、ホースを切り開いたなかにシリコンを装填。
さらに乾燥後に、自己融着テープでぐるぐる巻きにして、2種類のホースを被せて、コードバンドで止めて水槽に戻しました。

戻した後・・・餌をあげたら・・・大暴れしたようで・・・負の連鎖でした(´;ω;`)ウゥゥ


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.